
キング アーサーのここだけの話
ギャンブルの神はいずこへ
あの日本人ぽい男は1プレイで大金を手に入れたのでゲームから離脱するかと思ったが、愚かにも覇者なるべく次の挑戦を受けてたった。
それから20ゲームは勝ち続けただろうか、ビリヤードテーブルの淵に置かれた札は目に見えて厚いと思える重なりになっていった。
覇者の特権として、ドリンクをオーダーすると挑戦者の支払いとなる取り決めがある。
挑戦者にしてみれば、覇者を酔わして勝ちに一歩近づく、損のない取引でもあった。
男は挑戦者ごとに遠慮なくドリンクオーダーを続けていたので、20杯以上は飲んでいただろう。
勝ってるいま、ゲームをやめたほうが得。
せっかく儲けた大金を酔っ払ったせいで失う前に、退却したほうがいい。
<いまやめろ、いまがやめどきだ>俺は心の中で、男に訴えかけていた。
だが、あの男にそんな考えは毛頭ないのかもしれない。
もしかしたら、すでに酔っ払っていて、その判断がつかなかったのかもしれない。
男はより一層調子づき、ビリヤードテーブルから離れようとしない。
俺は、いまやめろと願う一方で、心の片隅では<負けろ、負けてしまえ>とも念じていたかもしれない。
しかし俺の祈祷はギャンブルの神に届くこともなく、男はさらに勝ち続けた。
喝采を続けるギャラリーの中心に長い時間あの男がいて、その男の頬に自分の頬を無邪気に寄せるニコールがいる。
底知れぬ劣等感を感じていた俺は、さらにボロ負けの気分だった。
続く